🌸おうじばる花いっぱいプロジェクト🌸参加者大募集
2022年より、皇子原公園内をお花でいっぱいにしようという活動が動き出しています。
その名も「おうじばる花いっぱいプロジェクト」。
皇子原公園はヒガンバナや桜を始めとしたたくさんのお花が咲くことで知られる公園です。
しかし年々植物の老齢化や土壌の悪化等により花や樹木の数は減ってきています。
そこで町民の皆さんを中心に結成されたのが「たかはる活性化連合会」です。
高原町の観光施設である皇子原公園を再びお花でいっぱいにして活気を取り戻したいという思いから、
長年地道にヒガンバナの植栽と国道223号線沿いの草刈りを続けて来られた黒木治利会長を中心に結成されたオランティア団体です。
そして町内の有志の皆様から頂いたたくさんの球根を約60人という大人数で植栽しました。
それが「おうじばる花いっぱいプロジェクト」の始まりです。
主な活動としては月に2回の活動の中で、約40年前から町民の皆さんが毎年植栽を続けてきたヒガンバナをはじめ、
時期に合わせてサンパチェンス、ツワブキ、クリスマスローズ、シャクナゲを植栽しています。
またお花に水や肥料をあげたり、周辺の草刈りや草取りをしたりといった整備活動もしています。
その他にもヒガンバナの花見交流会、そうめん流し会、忘年会といった楽しみもあります🎵
◎ おうじばる花いっぱいプロジェクト 参加者募集のお知らせ
さて、そんな「おうじばる花いっぱいプロジェクト」では活動の参加者を募集しています。
月によって多少異なりますが、基本的に第1週と第3週の日曜日に朝から2時間程度の活動です。
みんなで和気あいあいとお花を植えているのをちょっと見てみるだけでも構いません😃
ちょっとでも気になった方はこちらまでご連絡ください。
( 連絡先 )
たかはる活性化連合会の事務局(皇子原公園)が窓口です。
皇子原公園管理事務所 担当 内村
TEL0984-42-3393 Mail oujibarukouen@btvm.ne.jp